ブログBLOG
歯並びの悪さは見た目だけじゃない|矯正歯科で解消できる健康リスクとは
2025/07/22

歯並びについて
歯並びの悪さが引き起こすのは見た目だけではない
「歯並び」と聞くと、真っ先に「見た目」の問題を思い浮かべる方が多いかもしれません。たしかに、しゃくれ・ガチャ歯・八重歯・出っ歯といった歯並びの特徴は、笑ったときや話すときの印象に影響を与えます。しかし、歯並びの悪さがもたらすのは見た目の問題だけではありません。
実は、噛み合わせや顎の位置の乱れは、全身の健康リスクにもつながる重大な要因となるのです。この記事では、歯並びが悪いことで起こりうる健康リスクと、矯正歯科での解決法について、専門的な視点からわかりやすく解説します。
歯並びが悪いと起こる代表的な健康リスクとは
1. 顎関節症(がくかんせつしょう)
しゃくれや出っ歯、ガチャ歯などで上下の歯の噛み合わせが悪いと、顎の関節に過剰な負担がかかりやすくなります。その結果、口を開けるときのカクカク音や痛み、口が開きにくいといった「顎関節症」を引き起こすリスクがあります。
2. 頭痛・肩こり・首こり
噛み合わせが乱れることで、顎の筋肉や首・肩の筋肉に不自然な緊張が生まれ、慢性的な頭痛や肩こり、首こりの原因になることがあります。これらは、歯並びが原因と気づかず、放置されることが多い症状です。
3. 消化不良や胃腸への負担
歯並びが悪いと、食べ物をしっかり噛み砕けず、胃や腸に負担がかかって消化不良を起こしやすくなります。特に八重歯やガチャ歯の場合、歯が噛み合わずに食べ物を丸呑みしてしまう方も少なくありません。
4. 虫歯や歯周病のリスク増加
ガチャ歯や八重歯は、歯ブラシが届きにくく歯垢や汚れが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯並びの乱れが原因で炎症が慢性化すると、全身の健康にも悪影響を及ぼすことがわかっています。
見た目にも影響する歯並びの悩み「しゃくれ・ガチャ歯・八重歯・出っ歯」
しゃくれ(下顎前突)
しゃくれとは、下顎が前に突き出た状態で、専門的には「下顎前突」と呼ばれます。見た目のコンプレックスになるだけでなく、発音障害や噛み合わせの不良、顎関節症を引き起こす原因にもなります。
ガチャ歯(叢生)
ガチャ歯は、歯が重なり合って不揃いに並んでいる状態を指し、正式には「叢生(そうせい)」といいます。磨き残しが多くなるため、虫歯や歯周病のリスクが高く、口臭の原因にもなります。
八重歯
八重歯は日本では「かわいい」と言われることもありますが、実際には口腔衛生の観点からは注意が必要です。歯磨きがしにくく、口腔内の清潔が保ちにくいことで、将来的なトラブルにつながる可能性があります。
出っ歯(上顎前突)
出っ歯は「上顎前突」と呼ばれ、上の前歯が前方に突出している状態です。口が閉じにくく、口呼吸になりやすいため、風邪やアレルギーのリスクも高まることがわかっています。
矯正歯科で歯並びを治すメリット
矯正歯科では、専門的な知識と技術をもとに、歯並びの乱れや噛み合わせの異常を根本から改善します。
見た目の美しさだけでなく健康を守る
歯並びが整うことで、噛み合わせや発音、口腔衛生が改善し、全身の健康リスクも軽減されます。また、コンプレックスが解消されることで、自信を持って笑顔を見せられるようになり、心理的なメリットも大きいです。
対象年齢は子どもから大人まで
矯正治療は、子どもから大人まで幅広い年齢層で対応が可能です。子どもの場合は、成長期を利用して効果的な治療が期待できますし、大人でも目立たない矯正装置(リンガル矯正やマウスピース矯正)で負担なく治療が受けられます。
安心して受けたいなら「専門の矯正歯科医」を選ぶ
専門的な診断と治療計画が不可欠
歯並びの治療は見た目だけを整えれば良いわけではありません。歯の位置、顎の骨格、顔貌全体を診断し、最適な治療方針を立てられる矯正歯科医の診断が重要です。
のばた矯正歯科の強み
当院では、大学病院での教員経験を持つ院長が、豊富な知識と技術で患者様一人ひとりに合った治療を提案しています。見た目の改善はもちろん、噛み合わせや機能性まで重視した診療で、安心して治療を進められます。
まとめ|歯並びは健康の入り口。矯正で人生が変わる
歯並びの悪さは、単なる見た目の問題にとどまらず、全身の健康や日常生活の質にも影響する重要な課題です。しゃくれ、ガチャ歯、八重歯、出っ歯など、気になる歯並びは早めに矯正歯科での相談をおすすめします。のばた矯正歯科では、患者様の悩みに寄り添い、専門的な診断と安心の治療を提供しています。まずはお気軽にご相談ください。
のばた矯正歯科は、大阪府堺市南区・泉北ニュータウンにある矯正治療専門クリニックです。泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩2分に位置し、南海泉北線沿線にお住まいの皆さまに幅広くご来院いただいております。
対応可能な治療内容は、小児矯正、成人矯正、表側矯正、裏側矯正(リンガル矯正)、マウスピース矯正(インビザライン)など多岐にわたります。
「目立ちにくい矯正がしたい」「口元をしっかり下げたい」「できるだけ抜歯は避けたい」「子どもの歯並びが気になる」など、患者さま一人ひとりのご希望に合わせた治療計画をご提案しています。
「目立ちにくい矯正がしたい」「口元をしっかり下げたい」「できるだけ抜歯は避けたい」「子どもの歯並びが気になる」など、患者さま一人ひとりのご希望に合わせた治療計画をご提案しています。
泉北ニュータウンを中心に、以下の南海泉北高速鉄道(泉北高速線)沿線駅からも多数の患者さまにお越しいただいています。
中百舌鳥駅 深井駅 泉ケ丘駅 栂・美木多駅 光明池駅 和泉中央駅
堺市南区・和泉市エリアで矯正専門の歯医者をお探しの方は、通院しやすい「のばた矯正歯科」へお気軽にご相談ください。
▶ ご予約はこちらから
のばた矯正歯科
〒590-0138
大阪府堺市南区鴨谷台2丁1-3 アクト3階
大阪府堺市南区鴨谷台2丁1-3 アクト3階
TEL 072-297-3748